damのブログラミング雑記ブログ
Home
sed
awk
vi
bash
Japanese English
  • 正規表現のプチ練習(肯定先読み、look ahead)

    2022年7月23日 正規表現 yahoo知恵袋
    正規表現のプチ練習(肯定先読み、look ahead)

    最近よく閲覧しているyahoo知恵袋のプログラミングカテゴリにて、以下の正規表現の質問が投稿されました。 正規表現の質問です。 1,-80000.50,-15000.50,0.40,-9999 2,-80001.50,-15002.30,0.60,123 というテキストデータで、カンマ区切りの最後の列の ,-9999 を 取り除きたい場合の置換方法がわかりません。 検索欄に^(.+)

    続きを読む
  • ExcelVBAでJSONオブジェクトを作る

    2022年7月18日 Json Vba
    ExcelVBAでJSONオブジェクトを作る

    Jsonデータ(Jsonオブジェクト)を生成するには、辞書(Dictionary)オブジェクトや配列(Collection)オブジェクトを生成して要素を追加する。 例えば以下のようなJsonデータの生成を考えてみる。 1{ 2 "infomation": { 3 "myname": "Mike", 4 "friends": [ 5 ["Tom","man",24], 6

    続きを読む
  • C言語による2次元配列の超基本的な扱い

    2022年7月10日 C
    C言語による2次元配列の超基本的な扱い

    yahoo知恵袋で次の質問投稿がありました。 c言語 2次元配列に関して質問です 添付した問題の点数の出力、if文での判定がうまくできません 分かる方がいましたら教えてください 質問者は大学生でしょうか。 このような少し勉強すればわかるような課題につい

    続きを読む
  • パイプで連結された長ったらしいコマンド群を理解するには、個々に分割して出力結果を確認する

    2022年7月10日 Shell
    パイプで連結された長ったらしいコマンド群を理解するには、個々に分割して出力結果を確認する

    yahoo知恵袋で次の質問投稿がありました。 $ cat manpage.txt | awk 'BEGIN{RS="";FS="\n"}{print $1 $2 $3}' | grep -e ' -' | sed -e 's/^ +//g' -e 's/ +/ /g' -e 's/, /,/' -e 's/ /:/' -e 's/ +//g' -e 's/。.*//g' | grep -v '^--' | awk 'BE GIN{FS=":"}{printf "%-29s | %s%s\n",$1,$2,$3}' | sort -f どのコマンドがどの操 …

    続きを読む
  • 正規表現で複数パターンの論理積「AND」で検索する

    2022年7月9日 正規表現
    正規表現で複数パターンの論理積「AND」で検索する

    yahoo知恵袋で次の質問投稿がありました。 正規表現で何々が含まれない行だけでなく、何々が含まれて何々は含まれない行の両方指定はどう書けば行けますでしょうか? 以下例文です。 "つがる市"と""弘前市は含

    続きを読む
  • sortコマンドのオプション-t -n -kはどう動くか

    2022年7月3日 shell sort
    sortコマンドのオプション-t -n -kはどう動くか

    sortコマンドのオプション-t、-n、-kを組み合わせた時、どのような結果が得られるかを調査した。 試したコマンドは以下。-tの有り無しで確認、nオプションはグローバル時とローカル時確認、ローカル時はソートキーの開始位置に付した場合と終了位

    続きを読む
  • awk, sortコマンドでCSVの囲み文字付き数値フィールドを並び替える

    2022年7月2日 shell awk
    awk, sortコマンドでCSVの囲み文字付き数値フィールドを並び替える

    CSVで、数値フィールドがダブルクォーテーションなどの囲み文字で囲まれていると、sortコマンドだけでは数値としての並び替えができない。 awkを使って数値フィールドの囲み文字を除去してからsortを実行し、その後数値フィールドを再び囲み文字

    続きを読む
  • パイプで連結したコマンドは並列実行される

    2022年6月12日 shell
    パイプで連結したコマンドは並列実行される

    シェルでコマンドをパイプで繋いで実行した場合、順番に実行されるのではなく、並列実行されると本に書かれてあったので、軽く検証した。 まず、以下のシェルを作成(ファイル名はcom)。 1秒ごとにメッセージを標準出力に表示するものである。 1#!/bin/bash 2 3cnt=1 4while [ $cnt

    続きを読む
  • シェルで待ち時間のないジョブネットを作った

    2022年6月12日 shell
    シェルで待ち時間のないジョブネットを作った

    次の要件でジョブネットを作るとする。 ・ジョブネットを構成するジョブは、jobA, jobB, jobC, jobD とする。 ・jobAとjobBが終了したらjobDを動かす。 ・ジョブは可能な限り並列(パラレル)で動かす。 ・待ち時間をなくす。 ・ジョブが一つでも異常終了した

    続きを読む
  • ExcelにTSVを貼り付けるとセルに分割されない時の対処法

    2022年5月28日 Excel
    ExcelにTSVを貼り付けるとセルに分割されない時の対処法

    A5:SQL Mk-2などのツールでデータをTSVを出力することがある。 Excelでデータをコピーしてテキストエディタに貼り付けるとタブ区切りとなり、これをそのままTSVとして保存することもある。 通常は、そのようにして得られたTSVをExcelに貼り付

    続きを読む
    • ««
    • «
    • 1
    • 2
    • 3
    •  … 
    • 8
    • »
    • »»

最近の記事

  • bashマニュアルとサンプル
  • Awkの基礎
  • CSVでカンマセパレータだけを置換する(フィールド内カンマはスルー)・・・SED版
  • ジョブネットとコントローラの自作
  • Sedの基本
  • Sedの高度な使い方・・・テストコマンド「t」で繰り返し置換する
  • ExcelVBAで図形内テキストを検索するアドイン自作
  • シェルの算術式展開の事例

タグ

VBA 19 正規表現 13 スクレイピング 12 SHELL 10 SVN 6 AWK 5 CSV 5 EXCEL 5 HUGO 5 PYTHON 5 SED 5 ECLIPSE 4 GO 3 XPATH 3
全てのタグ
AWK5 BASE641 C1 CDN1 CLOUDFLARE1 CSV5 DBEAVER1 DJANGO2 ECLIPSE4 EXCEL5 FLASK1 GIT2 GO3 HUGO5 INDEX1 JAVA1 JAVASCRIPT1 JSON2 MAC1 MYSQL1 PYTHON5 SED5 SELENIUM1 SHELL10 SOFTETHER1 SORT1 SSH1 SVN6 VBA19 VI1 WORDPRESS1 XML1 XPATH3 YAHOO知恵袋2 その他2 スクレイピング12 ブラウザ拡張機能1 正規表現13
[A~Z][0~9]
damのブログラミング雑記ブログ

Copyright  DAMのブログラミング雑記ブログ. All Rights Reserved