Pythonのインストール(for Windows10 64bit)
目次
以下は、当方環境であるWindows10(64bit) へのPythonのインストール手順をメモしておくもの。
Pythonのダウンロード
① 公式サイト( https://www.python.org/ )にアクセス。
「Downloads」にカーソルを合わせて、「Download」をクリックする。
② 下図のページが表示される。最新バージョンの「Windows x86-64 executable installer」(図の赤枠)をクリックしてダウンロードを始める。
Pythonのインストール
③ ダウンロードしたらダブルクリックして実行する。アカウント制御の画面が出てきたら許可する。
下図の画面が表示される。「Add Python 3.7 To PATH」のチェックは、図では付いているが、たぶん付けなくても良い。
青線部をメモしておく(後で環境変数Pathの設定をするため)。
最後に「Install Now」をクリックして、インストールを開始する。
④ インストール中は下図のような状態となる。
⑤ 「Setup was successful」が表示されたら、「Close」をクリックして画面を閉じる。
環境変数Pathの設定
⑥ ここからは環境変数Pathの設定です。
まずデスクトップの左下のウィンドウアイコンをクリックして表示されるメニューより、「Windows システムツール」→「コントロールパネル」と辿ってコントロールパネルを開く。
下図の画面が表示されるので、「システムとセキュリティ」をクリック。
⑦ 下図の画面が表示されるので、「システム」をクリック。
⑧ 下図の画面が表示されるので、「システムの詳細設定」をクリック。
⑨ 下図の画面が表示されるので、「環境変数」をクリック。
⑩ 下図の画面が表示されるので、「システム環境変数」の「Path」を選択し「編集」をクリック。
⑪ 下図の画面が表示されるので、「新規」をクリックする。最下行が入力可能となるので、そこに③でメモした文字列を記しその後ろに続けて「¥Script」を記す。
最後に「OK」をクリックする。これまでの作業で開いてきた画面をすべて閉じる。
⑫ Pathが通っているかの確認を行う。
まず「コマンドプロンプト」を以下のいずれかの方法で起動する。
・『ここに入力して検索』に「cmd」と入力すると、「コマンドプロンプト」が表示されるのでクリックして実行する。
・キーボードのWindowsキー+Rの同時押しで表示される「ファイル名を指定して実行」画面で「cmd」を入力して実行する。
・コントロールパネルを表示する際に辿った場所にある「コマンドプロンプト」をクリックして実行する。
コマンドプロンプトが起動されたら、「Python -V」を入力してEnterキーを押す。
以下のようにバージョン情報が表示されればOK。
以上ですべて完了です。